ケアマネ勉強法 敵はこんな感じですわ。

皆さん、お疲れ様です‼️
では、早速‼️
【問題】
介護予防・日常生活支援総合事業について正しいものはどれか。

1.市町村の判断により実施する。

2.市町村の事業であり、委託する事は出来ない。

3.要支援者に対する介護予防が含まれる。

4.配食、見守りなどによる日常生活支援が想定されている。

5.包括的支援事業の一部である。
さあ、テキスト見ずにチャレンジ‼️
力試しをして下さい。
今日も朝にFacebookグループに投稿した問題をこちらで解説したいと思います。
【問題】
介護予防・日常生活支援総合事業について正しいものはどれか。

まず
介護予防・日常生活支援総合事業の文字を見て
地域支援事業の1番目に書いてあるよね〜とピンと来るかです。



そして次に
🔴介護予防・生活支援サービス事業④
🔴一般介護予防事業⑤
上記が思い浮かぶか❓です。






1.市町村の判断により実施する。
⭕️その通り


2.市町村の事業であり、委託する事は出来ない。
❌例えば、介護予防ケアマネジメントは
・地域包括支援センター
・指定居宅介護支援事業者
に委託することが出来ます。P114


3.要支援者に対する介護予防が含まれる。
⭕️対象者は、それぞれ異なりますので
ここは必ず確認して下さいね。P110


4.配食、見守りなどによる日常生活支援が想定されている。
⭕️ここは文句なしに⭕️ですね。P111


5.包括的支援事業の一部である。
❌地域支援事業の一部ですね。



この問題は第16回からの問題です。




全体像から言えば
地域支援事業は
③の構成から出来ている。

①介護予防・日常生活支援総合事業

②包括的支援事業

③任意事業


そこからまた別れていますし
何をするところなの❓
対象者は誰❓
ここを理解しておきましょう。







去年は地域支援事業はメインテーマとささやかれたほどです。

誰がささやいたか知りませんが。😅
最後の1週間
この地域支援事業だけに
時間を費やした方もいらっしゃるでしょう。

結果、1問しか出ていません。

5問出題された年もあります。




さぁ、今年はどうでしょうね。


私だったら。。。。。ふふふ。




話は変わりますが
今週、実務者研修の授業を致します。
7時間の授業です。


どういう構成にするか。
どこを伝わるように伝えるか。
時間配分

指導案を作成しています。

これ、ケアマネ受ける人もわかんないだろうなぁ〜と思うものもあります。



そして
ICFについては1時間30分ほどお話し致します

2日目もICFの振り返りから始めます。


以前、6日間授業を受け持った時は
6日間とも
介護過程の展開とICFの振り返りからの
スタートでした。


私、ICF、かなり得意なんですチョキ
では、ケアマネでは❓
15分も話さないでしょうね。
10分かな。
なぜって❓❓
出ても1問だし
ある程度のポイントをお伝えしたら、後は大丈夫だからです。
同じICFの授業でも
何を学んでいるかで、話す内容、時間が全く違うという事ですね。
皆さんは、ケアマネ受験対策ですからね。
4ヶ月を切った今
早急に過去問に取り掛かっていきましょう
過去5年分の正答率が90%になるまで
ひたすらやり続ける。
まずは敵を知るということですね。
あーー敵はこんな感じで出題するんだ。と。
あなたの今までの業務での知識ではなく
テキスト上の知識です。
そして、その年度で、出題傾向も違うということもおわかりになると思います。
頑張りましょうね。
🌸ぴよりん🌸
🌸無料動画での授業の申込み 
勉強法、介護支援分野・保険医療サービス・福祉サービスの授業 全6回






🌸ケアマネ絶対合格 新緑の若葉メールマガジンの申込み
ちょっとブログでは書けない裏話やメンタル的なお話、今後は授業をお送りする予定にしています



トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました