ケアマネ試験 誰がどうなりたいの。

はい!

皆さん、こんにちは!!
我が家の第2子 中学1年生 boyのことを
メルマガに書きました。
ここに書いたら
非難中傷が来るかもしれませんからね。笑!
それに対して受講生さんから
お便りが届きましたのでこちらでご紹介したいと思います。
こんばんは、メールありがとうございます😊
とってもタイムリーな内容でした。

一時は頑張ろうと奮い立ったのに、
友達などに、この歳でここまでやるなんて、偉いよ。
もう辞めてもいいんじゃないとか言われたり、
会社の人にも、今回はもう合格できるでしょう?
などと言われ半ば、どうでもいいかと諦めかけていました。

諦めなければ、いつかは合格する。
でもいつかではもう嫌なんです。

T君、カッコイイですね。
辛さを、バネにして。

私ももう一踏ん張りしなくっちゃと思いました。
よっしゃー、頑張るぞー💪
こうやってお便りが届くと嬉しいですね。
周りの人は色んなアドバイスを言って下さいます。
私の場合は、配偶者でしたね。笑笑
もう良いやんか。
ケアマネの仕事せんやろう。
落ちても露頭に迷うことはないやんか。
本当にその通りです。
そんな自分でケアマネ講師なんかせんでも
良いやんか。
雇われの講師の方が収入安定しとるし。
それもその通りです。笑笑。
Facebookのやり方がわからなくて
主人に聞いた時も
辞めたが良いぞ。
情報漏れるしなぁ。と。
いやいや、
私の情報漏らしたいわ!笑笑!
主人のことを否定するわけではありませんが
15年前、主人の
介護の仕事なんてお前ができるわけないやんか〜の意見を聞いていたら、
今の私はないですからね。
では子供さんはどうでしょうか?
この方の子供さんのお話もお聞きしましたが
なぜか子供さんは頑張るママが好きではないでしょうか?
せんべい食べながら
週に3回ほどバイトに行って
時間もあるし、パワーもありあまっている。
子供がご飯粒落としたことさえ
見落とさなかったし
言っていましたよ。笑笑!
そんなん、ご飯粒落とした事は
本人もわかっているし、拾って食べるのに。笑
アドバイスや貴重なご意見に耳を傾けることも大事です。
耳を傾けることと
そのように実行することとは
これまた別ものですからね。
誰が
ケアマネ試験受けたいか。
誰が
ケアマネ試験に合格したいか。
そして
ケアマネ試験勉強の過程で感じるものは何か。
自分はどうなりたいのか。
どういう生き方をしたいのか。
明日のメルマガは
介護支援専門員に合格はしたけど事業所で働いている方の残念なお話をお送り致したいと思います。
🌸ケアマネ絶対合格 
新緑の若葉メールマガジンの申込みはこちらから
🌸ぴよりん🌸
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました