皆さん
こんばんは!
ケアマネ試験対策講師
エールケア共育の古賀和代です。
昨日はインスタライブにご参加頂きありがとうございました。
そして、
後からご覧頂いた方もありがとうございました。
すごいなぁと思いながら
お礼のDMを送って
もしかして、生徒さんですか?と聞いたら
なんと、生徒さんでした!!
すごいなぁ。
まさに議事録ですね。
初めてInstagramを投稿したのは
2019.08.18です。
今だから言えますが、私のコーチから
やって下さいと言われたからやりました。笑
やりたくないけどやる。
そりゃ、面白くないし
やりたくないわけですよ。笑
ただ、昨年から面白くなってきて。笑
ライブ発信までするようになりました。
何事も楽しくないとですね。
そして、午後から
zoomでの個別セッションを行いましたが
その生徒さんが一番最初に発した言葉
「あっ!!!!
本物だーーーーー!!」
今、思い出しても笑いがでます。
生まれたての赤ちゃんを抱っこされ
終始、縦に揺れていらしゃいました。
(抱っこ紐で立って抱っこ中)
3回目のチャレンジ
絶対今年、合格したいです!!
絶対今年、合格します!!
大丈夫ですよ。
楽しんで勉強して下さいね。
そして確実に合格をつかんでいきましょうね!
本当に私自身も
明るくなる時間でした。
ケアマネ試験対策講座の注意事項を少しお話しました。
例えば
過去に何度かの不合格を経験した。
その理由はもちろん合格点に届かなかった。
ですよね。
ただ、今は何でも調べることができます。
そして
ほとんどのことがテキストから出題されています。
もちろん、なんじゃこりゃ!!の問題もありますが、基本がわかっていれば答えに導く事ができます。
じゃ、なぜSNS、ネット、情報が溢れている中
合格率は低いままなのか。
あえてモチベーションという言葉をつかいますが
やったりやらなかったり
勉強をするという事ができない。
じゃ、なぜ勉強をする事ができないのか?
考え方のクセ、習慣ではないでしょうか。
クセや習慣はなかなか直らないものです。
でも
少しずつ、クセや習慣は変える事もできます。
例えば
例えばですね。
過去に5回不合格を経験したAさん
勉強の仕方や教材のせいではないと思います。
そのAさんの
考え方やクセを変えない限り
どのような教材、スクールにお金をかけても
結果は同じなのです。
SNSの普及なのか
エールケア共育の
生徒さん 32%の方が初受験です。
過去3年間で
この時期に初受験の生徒さんは
ほとんどいらしゃいませんでした。
初受験でも
過去に何度チャレンジしていても
試験日と試験内容は同じです。
成績順ではなく
自分自身が合格基準点を取れば良い話です。
今日も色々、笑わせて頂きました。
21:30
本日、最後の個別セッションですね。
楽しんで困り事をお聞きしたいと思います!!
次回の
【ワクモク勉強会】は
3/26(金)21時〜です。
内容は同じですので下記をご覧のうえ
ライン公式からお申込み下さい。