【看護学生の勉強】

はい!!

 

皆さん、こんばんは!!

そして、お疲れ様です!!

 

 

 

 

本日の夕食時

看護学生の娘が

「ほんま、介護保険法、わからんわ~~

ママ、わかる??」と。

 

「持ってきなはれ~~~~」と

普段、私を当てにしない娘ですが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば

 

【問題】

介護保険法に基づきサービスを提供する訪問看護ステーションで、管理者になることができるのはどれか。

1. 医師

2. 助産師

3. 看護師

4. 准看護師

 

[答え]

3.看護師ですね。

訪問看護ステーションの管理者は原則、看護師または保健師ですからね。

 

 

 

【問題】

介護老人保健施設設置の根拠法はどれか。

1. 老人福祉法

2. 介護保険法

3. 高齢者の医療に確保に関する法律

4. 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律

 

[答え]

2.介護保険法ですね。

介護保険施設の4つは覚えていますか?

 

 

 

【問題】

介護保険制度における都道府県の役割はどれか。

1. 介護報酬の決定

2. 介護保険施設の指定・監督

3. 介護保険制度の運営

4. 介護認定審査会の設置

 

[答え]

2.介護保険施設の指定・監督ですね。

ちなみに

1→国

3→市町村

4→市町村

 

 

 

【問題】

地域包括支援センターの役割はどれか。

1. 訪問看護

2. 障害者手帳の交付

3. 乳幼児健康診察

4. 要支援者のケアプラン作成

 

[答え]

4.要支援者のケアプラン作成

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。

 

これから勉強をスタートする方は???

何のことだろう・・・

でしょうが、

 

試験前になったら

余裕のよっちゃん的な問題です。

 

 

 

しかし、娘は難しいと。

 

やはり看護学校では

介護保険法はあまり勉強しないのでしょうね。

 

 

ケアマネ試験を受験される方の50%が

介護福祉士有資格者です。

 

 

 

しかし、

働いてはいるけど

法律など知りもしないし

現場では必要ない。

 

 

だから

ステップアップの資格に

こんなに苦労するのでしょう。

 

 

私もそうでしたよ。

 

 

来年3月の卒業ですが

先日、就職試験が終わりました。

 

そして来年の2月が看護師国家試験です。

 

 

 

 

3年間の学びですね。

 

 

 

 

しかし、

病院勤務してからが

彼女の本当の学びがスタートするでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケアマネ試験対策コーチ

古賀和代

 

 

 

お試し動画授業のご登録

 

 

 

メルマガのご登録

 

 

 

ご質問・お問い合わせ