ケアマネ受験対策 視点を変える。強みに気づく。

はい‼️

皆さん、おはようございます‼️
今日は動画コースの受講生さんにお送りした問題の一部をこちらに掲載致します。

 【問題】

支給限度基準額について◯✖︎答えよ。

3. 区分支給限度基準額は、市町村の条例により下回ることができる。

4. 福祉用具購入費と住宅改修費は要介護等の区分で基準が異なる。
7. 住宅改修費支給限度基準額は3段階リセットで、要支援1から要介護2になった場合は再度支給を受けることができる。
9. 支給限度基準額の上乗せは全部で4つあり、市町村が定める支給限度基準額を上回る額は、被保険者の財源で賄われる。



解答・解説は後日お送り致します。

とりあえず
皆さんもチャレンジして下さい‼️




昨日のブログに

あと土日が20回来たら試験日です‼️と書きましたら

色んなコメントを頂きました。
○頑張ります‼️

○不安・焦りが出てきました。
この2つの言葉の違いを
私なりに分析しました
頑張ります‼️の方は正直。。。
初受験の方が多かったです。
不安・焦りを言われた方は
何度目かの受験の方でした。
すごい。この分析。。。
私もきっと1回目と2回目の受験じゃ
同じアナウンスが来ても
受け取り方が違ったと思います。
頑張ります‼️‼️の方は
頑張りましょう‼️‼️
不安・焦り。。。
この感情がよぎった方は
①過去に頑張らなかった自分がいる。
②過去に完成度が低く受験した
③ケアマネ試験の厳しさを知っている
合格は簡単ではないという事
ではないでしょうか。
この感情
つまり若干ネガティブな感情ですが
逆に強みに変えていきましょう。
強み❓❓
何それ❓❓❓ですよね。
頑張れなかった
やりきれなかった
思った以上に厳しかった
合格は簡単ではなかった。。。
そこを知っているという
強みですよ‼️
だったら
視点を変えて
その逆をいく。
頑張ろう
やりきろう
難しいから頑張ろう
簡単じゃないから頑張ろう
そう視点を変えれば
超ラッキーな強みですよねルンルンルンルンルンルン
何度も何度も何度も何度も
不合格の方は
そこに気づけないのです。
だから
何度も何度も何度も何度も
同じ結果になる
例えば
最高の環境
仕事は定時で終わり
ご飯の用意もしてあり
家のこともしなくて良くて
本当に勉強するには最高の環境
そうなったとしても
やりませんから。
どんな環境でも
やる人はやる‼️
あっ、思い出しました‼️
私の友達の友達のお話。
今度、お話しますね。
私、色んなネタがありますから。
6月にぴったりのお話
7月にぴったりのお話
8月にぴったりのお話
9月、10月、試験2週間前、1週間前
前日、当日。
5分前。
なんなら
試験最中のお話まで😅
乞うご期待‼️
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました