はい‼️
皆さん、こんにちは‼️
今朝の問題をもう少し深めていきますね〜
【問題】
介護保険の第2号被保険者について正しいものを2つ選べ。
1.40歳に達した日に、自動的に被保険者証が交付される。
❌でしたよね。
第2号は被保険者証は持っていませんから。
問題はゆっくりと読んで下さい。
だまされないぞ!!という気持ちで。
そして
第2号被保険者ときたら
住所➕40歳以上65歳未満➕医療保険加入
ここが、ピッと浮かぶように
2.健康保険の被保険者である生活保護受給者は、介護保険料を支払う義務はない。
生活保護。。どうだったかなぁ。。
そうだ!!
福祉サービス分野で生活保護制度を勉強した時、
生活扶助から、介護保険料を納めるって習ったよね。
生活保護受給者も保険料、払うんだ!!!
思い出したわ!
❌やん!
3.強制加入ではない。
強制加入だよね。ここは文句なしに❌にして頂きたい。
という事は、
この時点で❌がもう3つ出そろった!!
4番と5番は⭕️に違いない。
一応読んでみよう。
4.医療保険加入者でなくなった日から、その資格を喪失する。
この資格の取得と喪失は毎年のように出題されていますから絶対覚えて頂きたい。
⭕️と勢いよくマークシート塗りつぶして欲しいです。
5.健康保険の被保険者に係る介護保険には、事業主負担がある。
これも頭の中でハテナ❓❓❓が渦巻くかもしれません。
この問題がわからなくても
1番、2番、3番が❌だから
もう⭕️に違いない。
これが消去法。
つまりテクニックです
でも、やっぱり不安ですよね。
全ての答えは
ほとんどに近くテキストに書いてあります。
万が一、書いてないならネットで調べて下さい。
今はまだ、ドンドン調べるべきだと思います。
今朝のブログで書いたように
今はインプットの時期です。
いきなり過去問からやっても
テンションが落ちます。
テキストを読んでいたら眠くなる。
頭に入っていかない。
でも合格はしたい。
だったら、お金を出してプロから教えてもらう事をお勧めします。
それがやっぱり合格への近道なんですよ。
(私の動画コースを進めている訳じゃないですよ😅)
なんで、皆さんが独学にこだわるか❓
絶対、講師から教えてもらった方が良いとわかっているのに。
ぶっちゃけ受講料ですよね。
お金がないわけではない。
働いているんだか。
では、なぜ独学にこだわるのか。
それは
独学で合格した人もいるからなんです。
では、
独学で合格した人にどんな勉強法をしたか。
独学、独学と言っても
テキスト、過去問、問題集などなど
いくらの料金を使ったか❓
しっかりと聞いてみて下さい。
逆に
何度も不合格だった方にも
インタビューしてみて下さい。
何で不合格だったのか。
いや間違い‼️
何度も不合格だったけど
合格した人に聞く。
合格と不合格の差は何だったのか?
周りにいらっしゃるなら
ぜひ、参考にしてみるのも良いのではないでしょうか。
ちなみに
看護師さんはわりと合格率が高いように思います。
やっぱり頭が良いのか。
脳🧠の重さやデータはわかりませんが😅
勉強をする習慣がある。
過去に頑張って、国家試験に合格している。
それじゃないかなぁ〜と思います。
看護師の資格は
ちょっと勉強したくらいじゃ取れませんからね。
最短で専門学校で3年。
うちの娘がそうですが、
土日でバイトしながら10時間以上は
勉強していると。
えっ❓
試験があるの❓と聞いた私ですが、
1年半後の国家試験に向けて
今から、そんなに勉強しているんです。
いや、うちの娘だけじゃないみたいですよ。
クラスのお友達も皆んなです。
そりゃ、合格率が91%ですわ。
ちなみに、ここだけの話。
うちの娘の今年だけの授業料いくらだと思います❓140万らしいです。1年間で。。。
ひっくり返りそうになりましたが
聞いてないふりをしていました😅
話は脱線しましたが、
独学で合格したAさんのことを書いているブログがありますので
ご覧下さい〜〜〜
9万円弱との事です。
Bさんも独学です。
◯キャンかなぁ。。
しかしテキストドンと来て
あとは自分で頑張るしかないですもんね。
お二人の共通点って何だと思いますか❓
『寝る間を惜しんで勉強した』だそうです
私は受験対策講師から学んだので
寝る間は惜しんでいませんが、
それでも、かなりやりこまないと合格は厳しいです。
あとやっぱり一番はメンタルですね。
なかなかテキストを見ながらの勉強は。。という方は、
一度、ぴよりんの授業を見て見ませんか?
①無料動画での授業の申し込みはこちらから💁♀️
情報欲しいわ〜の方は、週に一度くらいのペースにはなりますが、メールで発信します。
お申込みはこちらから💁♀️
②ケアマネ絶対合格プロジェクト・新緑の若葉
🌸ぴよりん🌸