はい‼️
介護報酬について〇✖で答えよ。
1. 介護保険の保険給付の対象となる各介護サービス費用の額は、市町村が定める基準により算定される。
3. サービスの種類・内容に応じて定められる単位数に、地域差を反映した1単位の単価を掛けて金額に換算する。
4. 居宅療養管理指導と福祉用具購入費については、地域差がなく、一律1単位10円となっている。
5. 市町村は介護報酬の審査・支払に関する事務を国保連に委託することができる。
9. 被保険者が市町村に対して償還払いの形で介護給付費等を請求する権利の消滅時効の時期は、2年である。
【解答・解説】
1. 介護保険の保険給付の対象となる各介護サービス費用の額は、市町村が定める基準により算定される。
❌市町村ではなく、厚生労働大臣が定める基準 P62
3. サービスの種類・内容に応じて定められる単位数に、地域差を反映した1単位の単価を掛けて金額に換算する。
⭕️その通り。P63
皆さんの市町村のパンフレットに書いてあると思いますよ。
一度目を通りてみて下さい。
4. 居宅療養管理指導と福祉用具購入費については、地域差がなく、一律1単位10円となっている。
❌居宅療養管理指導と福祉用具貸与は地域差がなく、一律1単位10円となっている。
5. 市町村は介護報酬の審査・支払に関する事務を国保連に委託することができる。
⭕️その通り。
ここは重要なところです。
テキストで要チェック!
9. 被保険者が市町村に対して償還払いの形で介護給付費等を請求する権利の消滅時効の時期は、2年である。
⭕️その通り P64
消滅時効とは、権利を行使しない状態が一定期間継続することによって、その権利が消滅する制度のこと。
消滅時効の時期は2年
ただし、
市町村が介護報酬を過払いした場合は5年と覚えたら良いでしょう。
仕事から帰って子供を接骨院に連れて行き
先程の帰宅です。
皆さんが寝る時間の投稿になってしまいました
ごめんなさい🙇♂️
ブログはさかのぼって勉強出来ますから
テキストに書き込みながら
学習して下さいね。
合格したい。
だけど。。。。。
受講生さんのお一人の方のお話をします。
Aさん。
色々お話を伺っていたら
言い訳ではなく、事実。
仕事も重職に就いていらっしゃり
家に帰ってからが、これまた大変。。
出来るけどしない。
ではなく本当に時間が取りにくい。
しかも
なんと初受験。
私の動画をイヤホンで聞いて下さっていますが
(ゆっくり動画の授業を見る時間が取れないため)
私の言葉が宇宙語に聞こえると🤣
わかるぅ〜〜〜‼️
その気持ち‼️
私もそうでした。
初受験は、特に意味がさっぱりわからない
動画を2回、3回4回と見て
なんとなく〜わかるかなぁ〜。
でも問題にチャレンジしたら
ことごとく❌ばかり。
私の過去問、こんな感じでしたよ
❌が8個。
明日は
10歳サッカー少年⚽️の大事な大事な試合です
しかし
私も大事な大事な仕事の打ち合わせが1ヶ月以上前から入っていました
さぁ、ぴよりんはどうするでしょう
右に行くか
左に行くか
走るか
止まるか
毎日が小さい決断の繰り返しです。
頑張って行きましょうね‼️
🌸ぴよりん🌸