私、ケアマネ試験受けるの辞めようと思います。前向きな決断

先日、生徒さんから頂いたご連絡です。

 

「私、ケアマネ試験受けるの辞めようと思います。
悩んで悩んで出した結果です。
理由は、勉強がストレスになることです。」

 

皆さんならどのようなお声掛けをしますか?

 

なぜ、私がYouTubeライブでお話をしたのか。
是非、聞いて頂きたかったからです。

 

 

花子さん(仮名)は昨年の受講生様で
今年、再受講です。

介護支援分野    14点
保健福祉サービス 24点
残念な結果でした。

 

 

子だくさんで4月から新事業所の立ち上げメンバーとして
責任ある立場でお仕事されています。

 

以前の私なら
去年あんなに頑張ったじゃないですか。
今年も頑張っていきましょうよ。
間を空けたら、また0からのスタートです。
知識はなかったことのように忘れてしまい
初受験と同じようになりますよ。

 

こんな言葉かけをしていたと思います。

 

花子さんは、悩んで悩んで出されたことと思います。

そして、このケアマネ試験は
やったりやらなかったりでは、合格をつかめない。

 

昨年、頑張ったからこそ
花子さん自身がわかっていらしゃると思います。

 

花子さんは頑張った。
けど1点が足りなかった。

あの状況で本当に頑張れたと思います。

 

 

もちろん、花子さんと同じ状況
それ以上に時間がない方でも
チャレンジしようとされている方も多くいらしゃいます。

 

「花子さん、頑張りましょうよ!!」
応援する言葉をかけるのは簡単かもしれません。

 

この1年、花子さんとケアマネ試験でお付き合いさせて頂き
これ以上、頑張りましょうよとは言えませんでした。

それは本当に頑張ってこられたからです。
感情や環境で
やる気の振り子が動く方ではなかったのです。

 

 

 

「試験を受けない」

一見、ネガティブな言葉に思いがちですが
前向きな決断だったと思います。

 

 

そして、勉強がストレスになる

 

そんな状況では1時間勉強しても
頭に入っていかないと思います。

花子さんの決断は前向きな決断だったと思います。

 

だからこそ
今年、試験を受ける方は
絶対合格という想いで頑張って頂きたいと思います。

試験日までの長いマラソン
やる気にならない時もありますし
どうしても出来ない時もあるかもしれません。
私はありました。

そんな時でも時間を図って
15分でも良いので勉強することをおすすめします。

 

行動すれば、色んなことが見えてきますからね。

花子さん
6月の願書の時に「やっぱり今年!!」と思うかもしれませんし
1年後、5年後かもしれません。

絶対、ケアマネジャーの仕事をしたい。

そう思った時にまたチャレンジしてくださいね。

※ご本人様の承諾を得ています。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました