はい‼️
皆さん こんばんは‼️
先程、帰宅して夕飯の準備をしていたところ
看護学生19歳女子が
『明日から学校~~~うれしい やっとみんなに会える💕💕💕』と。
同じ目標を持った友。
いいですよね
2番目男子は明日、入学式だと。。。。
『えっ⁉️うそ⁉️本当に⁉️うそ〜〜‼️知らんかったわ💦💦💦💦』
いや、普通覚えているでしょう💦💦と。。
本当に、サザエさんです
さてと、ちょっと復習しましょう‼️
【問題】
要介護認定、要支援認定について⭕️❌で答えよ
1.要介護状態とは身体上または精神上の障害があるために、8か月にわたり継続して、常時介護を必要すると見込まれる状態のことを指す。
2.特定疾病では、骨粗鬆症が含まれる。
3.第2号被保険者は介護申請をする時は、医療保険被保険者証を提示する。
4.介護申請代行は、介護支援専門員もすることができる。
5.更新認定の調査は、地域密着型介護老人福祉施設の者も行うことができる。
6.要介護認定等基準時間は、介護サービスの提供時間や家族介護の時間を表すものである。
7.介護認定審査会は、一次判定結果、認定調査票の特記事項、主治医意見書のみで審査、判定を行い、関係者から意見を聴く事は主観的意見が用いられる為、そのような事はしてはならない。
8.被保険者は認定の決定内容に不服がある場合、介護認定審査会に審査請求をすることができる。
9.要介護等の認定の効力は、認定のあった日からのサービス利用が保険給付の対象となる。
10.区分変更とは、要介護等に変化があった場合(重度・軽度)、職権により区分変更を行うことである。
はい‼️お疲れ様でした‼️
答えは明日に投稿致します。
無料動画レクチャーのご感想を頂いております。
順番にお返事致しますね。
お待ちください。
🌸十人十色🌸
色んな思いが伝わってきます。
◆絶対合格しかないです。頑張ります‼️
◆勉強が楽しくなりました
◆不安でたまらないです。。。
◆焦る気持ちが大きいです。。。
皆さんの共通点は、
試験を受ける。
試験日は10/14
ここはご一緒なんですよ。
しかし、頑張ると不安は背中合わせなんですよ。
絶対合格したいと思うから不安にもなるし、焦る気持ちも出てきます。
やっぱり人間は振り子ですね。
大きく揺れ動いています。
しかし、これだけはお伝えしておきたいです。
今は、4月です。
今から勉強すれば大丈夫です‼️
『無我夢中』という言葉があります。
私が思う、『無我夢中』とは
一生懸命頑張って、夢の中。
雑音さえも耳に入らない。ということかぁ。
これはあくまでも私のイメージですよ。
8月、9月は正直、不安な気持ちも出てきます。
絶対合格したいと強く思うから。
ダメだったらどうしよう。。。。
そんな根拠がないマイナスな気持ちも出てきます。
それは、私もでした。
でも今は、不安、焦りはないはずです。
あるわけがありません。。
だって、6か月あるもん‼️
気持ちはあるけど『やってない』
そうだと不安・焦りが出てくるのかも知れませんね。
今から個別にお返事致しますね。
中には、笑いが出たメールもありました。
もう少し気楽にいきましょう
いくら勉強しても、辛いのは続かないですよ。
おる方の、メールの返事でしようと思っていたこと。
色鉛筆、マーカー、インデックスなどを使い
この半年間、毎日付き合う相棒『ワークブック を変身させる。
インデックスでページを見やすくしたり、
線を引いたり。
頑張るだけが勉強ではないですよ
整理をする
注意:ノートにまとめるのではなくテキストに書き込む。
もう一つ
今日は宿題を出します
🌸どうしてケアマネの資格がを取得したいのか
🌸ケアマネになってどうしたいのか
🌸勉強したいときってどんな時か
🌸勉強したくない時ってどんな時か
🌸自分はどうなりたいのか
いくつでも良いです。
ノートでも良いし、ワークブックの前後のピンクの所でも良いし。
試験対策講師・講座はたくさんあります。
勉強法もたくさんね(動画の1回目に話しました)
ただ、がむしゃらに頑張るのではなく、
自分のこころを整えましょう
そこからのスタートです。
必ず合格導きます。
ゴールまで一緒にいきましようね
無料動画レクチャーの申込みはこちらから👇
絶対皆さんのお役に立つと思いますよ
🌸ぴよりん🌸