マップ作成。。もう次にいきましょう!

はい‼️

皆さんおはようございます‼️

大阪の朝はまた寒くなってます。
しかし、半袖の小学生が登校してましたポーン
見ててこっちが鳥肌が立ちましたアセアセ

早速先日の解答と解説を致します。


【地域支援事業  一問一答・解答解説】

1.介護予防・日常生活支援総合事業は、介護予防・生活支援サービス事業と一般介護予防事業からなる。

⭕️その通り P110
 

2. 介護予防・日常生活支援総合事業は、地域ケア会議推進事業を含む。

❌地域ケア会議推進事業は包括支援支援事業の⑧にある。P115


3. .介護予防・日常生活支援総合事業では、要介護の第1号被保険者を含む。

⭕️その通り。
かなりの引っかけ問題です。総合事業の一般介護予防事業の対象者は全ての65歳以上の高齢者(第1号被保険者)および、その支援のための活動にかかわる者。P114 


4.在宅医療・介護連携推進事業は、包括的支援事業に含まれる。

⭕️その通り P115


5.成年後見制度利用支援事業は、在宅医療・介護連携推進事業に含まれる。
  
❌成年後見制度利用支援事業は、任意事業のその他の事業 P124
 

6.介護給付等費用適正化事業は、包括的支援事業に含まれる。

❌介護給付等費用適正化事業は、任意事業にある。 P124
  

7.認知症総合支援事業は任意事業に含まれる。
 
❌認知症総合支援事業は、包括的支援事業の⑦にある。P115 


8.介護予防・日常生活支援総合事業における一般介護予防事業は、すべての第1号被保険者が対象となる。

⭕️その通り。P114


9.第1号介護予防支援事業は、地域包括支援センターが行う。

⭕️その通り。P115

10.地域包括支援センターは社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員の3職種を基本配置とする。

❌地域包括支援センターは社会福祉士、保健師、主任介護支援専門員 P126


11.第1号事業とは、第1号被保険者に対して行う事業である。

❌第1号事業とは、総合事業の介護予防・生活支援サービス事業のことを指す。P110 


12.一般介護予防事業の対象者は、全ての第1号被保険者および第2号被保険者である。

❌全ての65歳以上の高齢者(第1号被保険者)およびその支援のための活動にかかわる者。P114


13.介護予防・生活支援サービス事業には、生活支援体制整備事業か含まれる。

❌生活支援体制整備事業 は、包括的支援事業の⑥にある。P115
 

14.地域支援事業の介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業、任意事業は市町村の必須事業である。

❌任意事業は必須事業ではない。P109


15.介護予防・生活支援サービス事業の利用料金は請求される。

⭕️その通り。無料ではない。





はい‼️
お疲れ様でした‼️

かなり難しかったと思います。

わからないのが当たり前。

だって、今始めたばかりだから。

では、なぜ、今、地域支援事業の問題を出題したか?

早い時期に
マップ作成をやって頂きたから‼️‼️‼️‼️

オリジナルのマップが出来たら拝見させて頂きたいです!!

まずはやってみる。
頭を働かせてみる。

正解する事が目的ではありません。
やってみてみる事が目的です。

勉強をする習慣ですね。








実は昨日、
近日中にお知らせするメルマガでの、
動画を撮りました。

主人が帰って来ていたので、
機械オンチの私は、出来ない事は人に頼む。

これぞナビまかせ人生。

私は、
至って標準語で喋っているつもりでしたが。。。

なんか、やっぱり、なまってます笑い泣き

お江戸に行けば、関西弁だねと言われるし。

こっちの大阪では、九州でしょ❓
すぐわかるわ〜〜と言われるし。

優しい主人は、
『なまっているけど、意味はわかる』
とナイスフォロー✌️

しかし、厳しい娘は
『声がね〜〜〜〜⤵️⤵️ガラガラ。。。』👎

そして、娘とそっくり顔をキュンてする。
ん〜〜なんて説明したらいいのか。
キュンてする。髪をキュンてするんです。

まぁ、いいや笑い泣き

ここは重要なところではないので(笑)




とにかく
しばらくは
地域支援事業は
やりませ〜〜〜〜ん。

もう、テンション下がるでしょ😅

マップ作成したら、次に進みましょうね♫

🌸ぴよりん🌸



トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました