ケアマネ受験対策 全てはテキストに書いてある

はい‼️皆さん お疲れ様です‼️

私も久しぶりにお疲れ様モードです。
朝から色んな所に電話して
お昼から出かけて。。。
ネガティブな話題や行動は
精神的な疲れますわ。。
さあ、切り替えて朝の解答致します。
【問題】

生活保護制度について⭕️❌で答えよ

1.生活保護の種類は8つあり、原則金銭給付であるが、介護扶助と住宅扶助は現物給付である。

❌種類は8つです。
そのうち6つが金銭扶助
後の2つは現物扶助。

ここまではOKです

ではどこが❌なのか。ですよね。

現物扶助は
医療扶助と介護扶助です。

医療扶助…疾病や負傷による入院または通院をする。
治療という現物給付ですね。
金銭は動いていませんから。

介護扶助…要支援者および要介護に対して
サービスを行う。
これまた、金銭は動いていませんね。P367



2.介護扶助は、介護保険の第1号被保険者および第2号被保険者でなければ支給されない。

❌例えば、40歳以上65歳未満のもので、医療保険に加入していないものは、どうなるのでしょう。。。

40歳以上65歳未満の方で医療保険に未加入の方
特定疾病をお持ちのはずですよね。

ということで
特定疾病により要介護・要支援状態の方で医療保険に加入していない方でも(第2号被保険者になれない方)
介護扶助の対象者となります。

もっと簡単に言えば
必ずしも
第1号被保険者、第2号被保険者だけが
介護扶助の対象ではないのです。

ワークブックP367


3.日常生活費や施設・通所介護の食費は生活扶助である。

❌日常生活費のために生活扶助が給付されます。
そして、通所介護の食費は生活扶助のお財布から支払います。
自分が食べたものは、
自宅であろうが通所介護であろうが、
お財布からだしますよね。

しかし
施設の食費の支払いは介護扶助なのです。
P368

4.医療扶助の給付は、指定医療機関に委託して行われる。

⭕️その通り。
どこの病院でもOKではなく
「指定医療機関」です。P366


5.教育扶助とは、高等学校就学に必要な費用が対象であり、原則、金銭給付である。

❌義務教育の就学に必要な費用が対象です
ということは
高等学校は違うということはですね。
これはかなりのラッキー問題です。

なんのひっかけもありません。
基本的なストレートな問題です。

こんな感じの問題の中に
1問か2問、
難しい設問があるかもしれません。



頭の中が???になるような。。



しかし
しっかり基本がわかっていれば
消去法で答えを導くことが出来ます。

試験では
五肢複択形式といって
5つの選択肢から正しいものを2もしくは3選べですので

全てがわからなくても
基本をしっかりわかっていれば
正確で1点GET出来ますね。

上記の問題は全てテキストに書いてあります。






最近の流行り
全てはテキストに書いてある。。。
🌸ぴよりん🌸
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました